絵本を使った情報モラル指導案

絵本を使った情報モラル指導案:低学年(1,2年生)

低学年(1.2年生)  「ともだちはなにをしているのかな?」

指導案写真1
  • 電話でもメールでも「相手には相手の都合があり、直ぐに返事をもらえるとは限らない」
  • 受け取る側も、相手の気持ちも考えることが大切である。

 

谷川俊太郎著の「ともだち」を最初に読み聞かせをした後、絵本の内容には触れずに「昨日の夜7時ころ何をしていましたか?」と問い掛けをします。

テレビを見ていた子、習い事に行っていた子、明日の準備をしていた子など、自分にあてはまる子どもたちに立ってもらい、「仲の良い友だちでも、自分と違うことをしているんだ」と認識できたところで、 「明日の準備をしていた子が友だちに、学校へ持って行く物を電話で聞いたら、直ぐに返答がくるだろうか?」皆で考えます。

  • 習い事に行っている子のお家に電話を掛けたら?
  • 携帯電話に掛ければ?
  • メールなら大丈夫かな?
  • では、テレビを見ている子なら大丈夫かな?
  • 電話には出られそうだけど・・・・
  • 自分だったらどんな気持ちになるのか一緒に考えます。

低学年は、今後ネット利用をする上で身につけておかなければならないコミュニケーション力に重点を置きます。送る側、受け取る側双方の気持ちを、自分に置き換えて考えさせることを目的とし、この学習テーマを喚起させるために授業の前と後に絵本の読み聞かせをします。

 

使用教材

「ともだち」谷川俊太郎 作  和田誠 絵
「さっちゃんとなっちゃん」作 浜田桂子  絵 教育画劇

指導案 低学年(1.2年生)用 ご請求フォーム

絵本を使った情報モラルの指導案をご希望の方は下記より必要事項をご記入の上、送信してください。
後ほどダウンロードURLを送付いたします。

*は入力必須です。

都道府県*
学校名*
担当者名* 姓:名:
電話番号*
メールアドレス*
確認用メールアドレス*
コメント*

どんなところに興味を持たれた等教えていただけると幸いです。
また、情報モラル並びに、子どもたちのネット利用に関してのお悩みなどありましたら教えてください。

※JKKがお近くで授業を行う場合は、ご案内をさせていただきます。

JKKへのお問い合わせ

子どもたちに絵本を届けています。

JKKのメールマガジン

メールマガジン毎週無料で配信中!!

ケータイを持たせる適正年齢をご存じですか?

JKKのメールマガジン

メルマガ登録に関して

JKKのスタッフブログです。

JKK配信のコラムです。

JKKサイトはYahoo!JAPAN登録に登録されています。

個人情報保護方針